本人について
独りなので自動的に院長になります。
- 氏名:德留 仙要(とくとめ せんよう)※令和6年8月8日に法名授かる
- 生年:昭和54年生まれ
- 資格:あはき師、介護支援専門員、他。
- 出身:福岡県の小倉
- 本籍:鹿児島県の東郷町
- 血液:B型
- 性格:真面目(頭に”くそ”が付く)、職人気質。
- 志向:自然、秩序性のある美、コスモス。
- 特技:親指だけで腕立て伏せができます。1回だけw
- 音楽:クラシックや演歌が心地よくなりました。
- 趣味:野球観戦(臨床における施術観を野球に例えます)。
- 好物:海老、浅利、鯵、鰤、がんもどき、筍、他色々。
工業高校卒業後、(株)東芝(※現キオクシヤ)に就職。企業内学校を1年経て横浜事業所に配属され、半導体プロセスエンジニア(リソグラフィ工程)として約4年従事。
当時の二十歳前から東洋哲学(儒学・仏学・道学・兵学・武士道など)に惹かれ、趣味のような独学にて技や術の世界に飛び込み、あはき師としての道を志すことになった。活学である東洋哲学を学びつつ、理論と実践を繰り返し、ようやくここまで辿り着いたという心境。
道は果てしなく続き、先は険しくも、日々楽しく感謝が沸いてくる今日この頃。真理を探究し、その実践を心掛け、尊い ”今” を生きることに喜びを見出し、何時如何なる時も中庸を旨とし、清く正しく、しなやかな心でいられるよう精進する日々を送る。
(そんなつもりw)
沿革
2003年1月 この世界に飛び込む。
2004年4月 東洋鍼灸専門学校本科Ⅱ部入学
2007年3月 東洋鍼灸専門学校本科Ⅱ部卒業
2007年4月 あはき師免許登録
2008年3月 個人開業
2012年3月 愛甲郡愛川町に移り、現在に至る。