統合医療
「統合医療」というのは現代医学と伝統医学が調和した医学のことです。厚生労働省も「統合医療に係る情報発信等推進事業」という活動を始めております。
東洋の学問的らしく表現すると陰陽調和というものであり、現代医学が”陽”ならば伝統医学は”陰”として考えることができます。これら片方のみで事象が成立することはなく、互いに交じり合うことが大事なことです。
理念と基本方針
①患者のご意思を尊重します。
基本的に患者さんのご要望に応えております。ここの箇所を治療して欲しい、このように治療して欲しい(刺激の強弱や入れ方)など、手を当てるようにしておりますのでご遠慮なく仰って下さい。責任を持って最善を尽くしております。
②透明性を保ち、公正に応じます。
透明性とは施術内容や料金等にクリアで、当院の技術や知識等は隠し立てすることなく公正でオープンにしています。これらは知られても当院が困るようなことは無く、むしろ万人が平等に享受できる性質のものでありますので、金品等を要求するようなものではありません。ただ当院側から積極的に主張することは殆どありませんので、ご遠慮なくお尋ね下さい。
③成果重視、納得されるまで施術を行います。
施術を受けられた後は実際に満足されたか確かめるようにしています。一方的に当方が施術をして終わることは原則ありません。納得がいかない場合はご遠慮なく仰って下さい。また分からないことは素直に疑問としてぶつけてみると良いでしょう。
④施術の依存を減らし、日々の健康管理へ。
施術の頻度に関しては、なるべく少なくなるように心がけています。そして治療の依存を減らし、患者が各自で健康管理ができるように促していきます。通常は1回~3回の治療で楽になりますが、その後は個人差がありますので無理のない範囲でご利用されると良いと思います。
勿論、調子が良くても定期的なメンテナンスをすることが望ましいのは言うまでもありませんが、押し付けることはいたしません。
⑤当院に拘る必要はありません。
東洋医学の場合は先生によって様々で一人一派の感すらあります。従って私の場合は他の先生や医療機関を是非お奨めします。真の意味で患者さんのより良い人生を考慮すると各先生方を吟味していくのは良いと考えており、良し悪しというよりも一つの特徴として捉えていくと各先生方と良好なお付き合いができると思います。
当院は稀有な部類に属するようで、やや玄人向けの治療院かもしれません。自分に合った先生を見つけると良いでしょう。
⑥秘密を守ります。
大して気にされない方もいらっしゃいますが、一方では深刻に悩み他人にも相談できない方もいらっしゃいます。特にデリケートな方には配慮をしておりますのでご安心下さい。必要な場合は個人情報の取り扱いについて書面の手続きを行うこともあります。
また有名人や著名人の方であっても、来院されていることや施術内容などは本人の同意を得ずに一切漏らすこともありません。どうぞご安心してお係り下さい。